GRANPRO ITADAKI(レバーレスアーケードコントローラー) ファームウェア

弊社製品をご利用いただき誠にありがとうございます。
本ページはGRANPRO ITADAKIのレイアウト変更によって「Web Configurator」の起動ができなくなった場合のハードウェアリセットに必要なファームウェアの公開ページです。
製品を初期状態のままご利用の場合は更新する必要はありません。
下記手順の通りにファームウェアを導入することで工場出荷状態に戻すことができます。

ハードウェアリセット手順

1製品背面にあるボタンを押しながらPCに接続します。
ボタンは奥まった位置にあるので爪楊枝など細長いものを利用してください。

2ITADKIがPC上でドライブとして認識され、ファイルが表示されます。

3下記の初期化用ファームウェアをダウンロードし、ITADAKIのドライブにドラッグ&ドロップします。
ファームウェアが適用されると自動でウィンドウが消え、初期化後のウィンドウが再表示されます。(ウィンドウの表示内容は同じです)

初期化用ファームウェア[flash_nuke.uf2] (32KB)

4下記のITADAKI用ファームウェアをダウンロードし、再表示されたウィンドウにドラッグ&ドロップします。
コピーが完了すると自動でファームウェアが更新され、ITADKI本体の液晶モニターにロゴが表示されたらリセット完了です。

ITADAKI用ファームウェア[GP2040-CE_0.7.10_FGAC18.uf2] (1.89MB)

5PCから接続を解除してご利用する機器に接続して動作を確認してください。

更新完了

ダイヤテック株式会社 DIATEC CORPORATION

PAGE TOP